記事: フローラルウォーターとは

フローラルウォーターとは
フローラルウォーター――それは、植物の香りと成分を優しく閉じ込めた、もうひとつの自然の恵みです。古くは古代エジプトやローマで、花やハーブの水蒸気蒸留の副産物として利用され、スキンケアや香りづけに用いられてきました。中世ヨーロッパでは修道院での薬草療法にも欠かせない存在でした。
フローラルウォーターはエッセンシャルオイルの抽出時に得られる水溶性の芳香成分を含んだ液体で、エッセンシャルオイルとは異なり、その優しい香りと穏やかな成分で、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。
■フローラルウォーターの使い方 ・フェイスミスト:洗顔後の保湿やリフレッシュに。 ・ヘアミスト:乾燥した髪や頭皮に優しい潤いを。 ・ルームスプレー:お部屋やリネンに軽やかな香りをプラス。 ・アロマスプレー:マスクや布製品にも手軽に香りを楽しめます。
私たち「こしきのかおり」のフローラルウォーターは、鹿児島・甑島(こしきしま)の自然が育んだ無農薬の柑橘を、山の湧き水で丁寧に水蒸気蒸留して作られています。
特に甑島に自生する「きのす」や「レモン」は、島の潮風と豊かな自然が育んだ特別な柑橘。そのフローラルウォーターは、爽やかで穏やかな香りが特徴です。肌に優しく、自然の香りを楽しめるこのフローラルウォーターは、毎日のケアに安心してお使いいただけます。
自然の力をそのまま閉じ込めた「こしきのかおり」のフローラルウォーター、ぜひあなたの日常に取り入れてみませんか?