コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

一滴をたぐる。感覚がめぐる。

こしきブリュワリー

"Tracing a single drop, awakening the senses."

KOSHIKI BREWERY

This is your brewery,

物語が注がれ、心が満ちる。

where stories pour and spirits rise.

鹿児島県薩摩川内市、甑島(こしきま)にブリュワリーが産声を上げます。
ただし、ただの醸造所ではありません。
この場所は、100人以上の仲間とともに築いたブリュワリー。
建物の設計図をもとに建材を分割し、それぞれがデジタル証明書(NFT)
として所有されています。
つまり、ここで造られる一杯には、ただの飲み物以上の意味がある。
土地の恵み、関わる人々の想い、そして時間をかけて育まれたストーリー。
すべてが、このブリュワリーと、一杯に。

もっと詳しく
甑島ビール工房(KOSHIKI BREWERY)が手がけるクラフトビール。個性的な幾何学模様のラベルデザインが特徴的な3本セット

"On the horizon"

A new island brewery is about to set sail—get ready for something unforgettable!

Webshop

今日から、いますぐ、あなたも、

ブリュワリーオーナーに!

離島にブリュワリーを建設して
クラフトビール(発泡酒)をつくるための
「認知拡大」「一部資金調達」「仲間集め」
これらを先端テクノロジーで、
あるNFTを絡めて行っています。

⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

オーナー感を購入できる場所(アルファユー)

所有感

「俺(私)は、あの離島のブリュワリーのドアを持っているんだなぁ」という所有感に浸れます。

※現在のところ、実際の所有権と結び付いてはいません。

⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

OpenSea

コミュニティ

ブリュワリー建設〜完成までのプロセスや
ブランドの成長を一当事者として、
臨場感を持って楽しむ事ができます。

建物のデジタルデータを保有する者同士で、
交流したり「ドヤり」あったりする事ができます。

⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

LINEオープンチャット

建物の建材✕デジタル証明書✕ステークホルダー

建材が持つ価値が、ただの機能だけでなく**「証明された物語」**になる時代へ。

デジタル証明書(NFT)によって、建材・位置・パーツの保有が可視化され、より信頼できる選択が可能に。

プロジェクトに関わるすべての人——つくる人、かたちにする人、支える人——がこの証明を共有することで、地域の未来がより持続可能にめぐる。

選び、証明し、つなぐ。その先に、新たな価値が生まれる。

プロジェクトについて

STORY|甑島から育てたクラフト

デジタルの海で出会い、離島・甑島で育った場所。
自然も、未来も、クラフトして、たぐり寄せる。

Before

左右の矢印キーを使用して、beforeとafterの写真を切り替えてください。

甑島から、まだ見ぬクラフトを。

KOSHIKIBREWERY NEWS

自然と、人と、感覚。
KOSHIKI BREWERYは、鹿児島県・甑島から、まだ誰も見たことのないクラフトビール(発泡酒)と、その先のプロジェクトを届けるブランドです。

PRODUCT|甑島クラフトの今

遂にこの日がやってきた。

遂にこの日がやってきた。

鹿児島県・甑島で始まるKOSHIKI BREWERYのクラフトビール。本日より初回ロット予約受付開始!NFTでブリュワリーの一部を所有する体験も。

もっと見る
「島の手と、未来のホップ」
こしきしま

「島の手と、未来のホップ」

初めての畑。わからないことだらけだけど、一緒に育ててくれているのは、近所のおじいちゃんやおばあちゃんたち。「畑なんか任せとけ!」って笑ってくれる、頼もしい先輩たちだ。

もっと見る
「箱の中に詰めた、クラフトと未来」
DAO

「箱の中に詰めた、クラフトと未来」

「持ったときの“重み”、どうしたい?」「箱を開ける瞬間って、ちょっと未来を開く感じがいいよね」「島の風景、触れられるくらいにしたい」 ──そんな話を、何度も重ねている。

もっと見る

PROJECT|未来をたぐる

自分の保有する建材NFTの位置がわかる!
NFT

自分の保有する建材NFTの位置がわかる!

建材NFTを持っていると、その価値を最大限に活用したいと思うのは当然のことです。しかし、そのNFTがどこにあるのか、どのように管理すればいいのか、わからないこともあるかもしれません。そんな時に役立つのが、建材NFTの位置を特定する方法です。

もっと見る
建物NFTを買う方法
NFT

建物NFTを買う方法

建物NFTはKDDI社の提供するαUのサービスで購入できます。 手順は下記の通り①αUウォレットをインストール ②αUマーケットで購入 αUウォレットインストール後のαUマーケットでの購入の仕方が40秒でわかる動画

もっと見る
主要建材 保有者様ご紹介
NFT

主要建材 保有者様ご紹介

離島ビール工房を支える、NFT保有者たちの物語 鹿児島県薩摩川内市の離島・甑島(こしきしま)に、新たな産業として誕生するブリュワリー。この工房の建設には、ただの資材ではなく、**NFTというデジタル技術を活用した「所有感」**が組み込まれています。 「俺、実は離島のビール工房の柱を持ってるんだ。」そんなユニークなエピソードを語れるのが、このプロジェクトの魅力。NFTを保有することで、工房の...

もっと見る

STORY|甑島から育てたクラフト

基礎ブロック販売開始
NFT

基礎ブロック販売開始

まつだが愛をこめてステンシルします!申請は下記フォームよりお願いします! 申請フォーム ※印字は2024年4月以降になる場合がございます。

もっと見る
NFT販売計画
NFT

NFT販売計画

2023年10月末よりKDDIのサービス【αUマーケット】にてNFT販売を開始。 所有感を味わえるリアルと連動したNFTを発行します。 第一弾は《基礎》。建物とこのプロジェクトの根幹を支えるNFTです。 束石・ブロック、柱や梁、外壁、屋根、扉など、建物を構築する全てのパーツをNFT化し、プラモみたいに組み立てていきます。 今後、リアルな建物と連動したWEBサービスを展開し、新たな所有体験を提...

もっと見る
episode:0 始まりのはじまり
KOSHIKIBREWERY

episode:0 始まりのはじまり

episode:0 始まりのはじまり これまでに、カバードピープルコミュニティ(NFTコミュニティ) においてNFT関連の事業として、薩摩川内市NFTふるさと納税導入、駅舎、空港でのNFT展示会、1000人規模の地域イベントなどを企画立案から実施まで行いました。それによりNFTは地域振興のツールとして、とても相性が良いツールであると感じました。

もっと見る


20歳未満の者にはお酒は販売しません

Important Notice

プロジェクト発足当時は「ビール」と表記しておりました。
当時の空気感をそのままお届けするため、表現に「ビール」「クラフトビール」等が含まれますが、こしきブリュワリーは「発泡酒」を醸造しております。

ALL BRANDS

version : 2025-03-13-01

"{"dialog_content":"\u003cp\u003e\u003cspan style=\"background-color: rgba(0, 0, 0, 0.6); color: rgb(255, 255, 255);\"\u003eこの商品は20歳未満の方には販売できません。\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e","dialog_error":"20歳未満の方はお酒の購入は出来ません","dialog_title":"年齢認証"}" "null" "null" "null" "null"