コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ホームページ制作の終わらない

クラフトでたぐるめぐる

ホームページ制作の終わらない

ホームページを作る。 言葉にすればたったそれだけのことなのに、実際にやり始めると終わりが見えない。

「汝自身を知れ。」 古代ギリシャの哲学者ソクラテスが言ったとか言わなかったとか。 ホームページを作るたびにこの言葉がぐるぐる回る。

誰のために? 何を見せたい? どう見せたい?

最初はシンプルだった。 09969.jpを中心に、俺たちのやってきたもの、作ってきたもの、売りたいものを並べるだけ。 KOSHIKI BREWERYのクラフトビール(発泡酒)も、L.O.L.のレザーグッズも、STRATO 3Dの立体造形も、どれも俺たちの手で作り出したものだ。

でも手を動かすたびに「あ、こうしたほうがいいかも。」 画像を配置して、「いや、こっちのほうがカッコいい。」 コピーを考えて、「これ、もっと俺たちらしくならない?」

気づけば、ホームページはただの商品紹介じゃなく、俺たちがやってきたこと、やろうとしてること、その全部をぶち込む“作品”になりつつある。

いや、これ、終わるのか?

いや、終わらせる。

「完成は妥協の別名だ。」 誰が言ったのかは知らないが、今の俺にはこの言葉がズシリとくる。

でも、それでも進む。 俺は妥協じゃなく、“今の最高”を形にするために。

またひとつ、セクションを見直しながら思う。 これでいいのか? もっとできるんじゃないか?

終わらないように見えても、一歩一歩進んでる。

ホームページを作る。 それは多分、俺自身を作り直すことでもあるんだろうな。

 

Read more

横向きの矢印の被り物黄色と紺
ブレインジャンクヤード

ブレインジャンクヤード:アイデアの廃棄場から何かが生まれる

俺の頭の中には、毎日いろんなことが詰まってる。面白いこと、どうでもいいこと、誰かに話したくなること、逆に誰にも言えないことも。 で、それらをどうするかって?大体は放り出して、忘れる。

もっと見る

まつだまつだドットコム

version : 2025-03-13-01

"{"dialog_content":"\u003cp\u003e\u003cspan style=\"background-color: rgba(0, 0, 0, 0.6); color: rgb(255, 255, 255);\"\u003eこの商品は20歳未満の方には販売できません。\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e","dialog_error":"20歳未満の方はお酒の購入は出来ません","dialog_title":"年齢認証"}" "null" "null" "null" "null"