コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

田舎ニスト

まつだまつだドットコム

ものつくらー

まつだまつだドットコム

ものつくらー・兼業家・田舎ニスト

まつだまつだドットコム

2005年にラフィングキューブを立ち上げ、レザークラフトを軸にさまざまなクリエイティブな取り組みを地道に続けています。横浜で培った感性と、甑島の穏やかな風土から学んだ静かな情熱を大切にしながら、いつも「やりたい」という純粋な気持ちに従って一歩ずつ前に進んできました。

僕の挑戦は決して派手ではなく、一つひとつのプロジェクトに慎重さと真摯な思いを込めています。仲間と共に試行錯誤を重ねながら、静かにでも確かな形で新しい価値を創り出すことに努めています。自分自身の成長と、皆さんに少しでも温かい刺激を届けられるよう、日々挑戦し続けるのが僕の信念です。

学校の階段

5月13日のメモ

学校の階段
ブレインジャンクヤード

5月13日のメモ

超絶ブラックトラックドライバーを8月からやってきたわけだけど、 6月から職場が変わる。 またもや心機一転となる。 次の所は聞いてる感じそのままなら、わりとちゃんとやってるホワイト寄りな所らしい。 俺もすっかり会社人。 そして人生初の転職をする事になったわけだ。

もっと見る
曼荼羅紫
ブレインジャンクヤード

本当の自分が必要なのか問題

今日のテーマはこれだ。 本当の自分とやらは存在するのか問題。   先日の〇〇脳の事を考えている時に、 それはつまりペルソナとも言い換えれると思ったのだが、 各ペルソナは自分ではないのだろうか。  

もっと見る
煙突と空
ブレインジャンクヤード

体重の増減

ダイエット。 それは人類の永遠のテーマのひとつだろう。   特に俺のようにすぐ太る体質というのは、 なかなかに付き合いが難しい。   俺は17歳の時に体重120キロになった。 そうデブである。

もっと見る
九州道の朝日
ブレインジャンクヤード

〇〇脳について

トラック運転中、時間が恐ろしくあるので、 英語の教材を聞き流すようになってひと月ちょっと。 実際、何言ってるかわかってくるから不思議だ。 英語学習の中で、英語脳をどう作るか。 みたいな事をよく言われるが、 つまり、普段日本語で考えてしまう事、 日本語で感じてしまう事、思ってしまう事を、 少ないボキャブラリでも良いから、 英語で感じるようにしてみるってことなんじゃないかな。

もっと見る
種子島の夕日
ブレインジャンクヤード

メタな自分の構築

メタな自分からの視点で、 鬱の自分を認識する事で、鬱な日でも割となんなく過ごせるようになってきた。 それはどういう事か。 言葉で、しかも文章でこれを伝えるのは非常に難しいのだが、 アーカイブとして残しておきたいので、 少し試みたいと思う。  

もっと見る
富士山を第二東名から
ブレインジャンクヤード

また書かないやーつになってもーた

にしても、鬱との戦いと言うか、 鬱ライフって言うと、めっちゃ聞こえはネガティブに聞こえるかもだけど、 鬱との付き合い方や、 あ。今日って鬱日だ。 って思えるようになってきた。

もっと見る
種子島の海と岩
ブレインジャンクヤード

知的好奇心。知らぬが仏。

無知の方が幸せなんじゃないか。 と思うようになった。 別に俺が博識だとか言いたいわけではない。 単純に自分以外の誰かの事、生活、持ち物、知識、何にせよ。 知らなければ欲しくならないし、 比べる事も出来ないし、 欲求は出てこないんじゃないか。 と言う話。

もっと見る
種子島の浜辺
ブレインジャンクヤード

住む場所と育てる事

ここにこうやってなんでもかんでも書いていくのは良い事だろうと思い込んでいる。 この形態なら後で見直しやすい。 わざわざ公開する必要はないかもしれないけど、 ブログというモノを育てている気にはなれる。 育てるってのは小さい頃から学校でも触れる事柄。 育てる事を学ぶのはなぜなんだろう。 自分を育てるからか。

もっと見る
今日の話
ブレインジャンクヤード

今日の話

どうしたのかしら。 なぜ生きてるのか。 やっぱり疑問だ。 今日もダンボールを積み上げながら考える。 ダンボールを積み上げる事を選んだのは自分だ。 右に行くのも左に行くのも、 選んだのは自分だ。 それとも選ばされるようになっていたのか。 どうでもいい事ばかりが浮かんで沈んで、 いつのまにかダンボールは積み上がっている。

もっと見る
このサイトの目指すところ
ブレインジャンクヤード

このサイトの目指すところ

2000年くらい。 個人サイトが乱立したあの頃。 よくわからないテキストサイトが山ほどあって、 ダラダラと読み飛ばした日々。 ジオシティーズや魔法のiランド。 ブログが増え出した頃。 mixiもあったかどうかな頃。 その頃に見てた個人サイト。

もっと見る

management&operation

management&operation

version : 2025-03-13-01

"{"dialog_content":"\u003cp\u003e\u003cspan style=\"background-color: rgba(0, 0, 0, 0.6); color: rgb(255, 255, 255);\"\u003eこの商品は20歳未満の方には販売できません。\u003c\/span\u003e\u003c\/p\u003e","dialog_error":"20歳未満の方はお酒の購入は出来ません","dialog_title":"年齢認証"}" "null" "null" "null" "null"